![]()
カテゴリ
bevanda/飲み物caffe/コーヒー carne/肉 castagna/栗 cucina povera colazione/朝食 dolce/デザート formaggio/チーズ frutta/果物 pane/パン latte yogurt/牛乳など pesce/魚 pizza/ピッツァ primo piatto verdura/野菜 vino/ワイン ristorante osteria mi piacciono...好きな.. イタリアの郷土料理 italia/イタリア giappone/日本 カルボナーラ研究所 foto/トップ画像 Gの思い出・・・ メイン・ページ
ホームページ
vagabondo 1800年代の楽譜 musica musica! ブログ settebello piccolo vagabondo プロフィール profilo グループ 雷神 Quattro Ance Drie Fonteinen STRABACCO 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
一度だけイタリアからスウェーデンへ行きました。
そこで出会い、イタリアのイケアでも購入が出来る金属製のチューブに入ったペーストが好きです。 僕はゆで卵やジャガイモに付けて食べるのが好きです。 イタリアのイケアでは、塩漬けのたらこにハーブの入った物とチーズのようなものが入った物を買うことが出来ました。 日本ではまだ売られているのを見たことがありません。 ![]() 日本でも発売されたことがあったのだろうか?? ▲
by primo_piatto
| 2015-12-17 00:38
| mi piacciono...好きな..
日本に帰ってきてから、縁があり蕎麦を習っています。
月に一度なので腕はあまりよくなりませんが、本当の蕎麦の味をここで知りました。 僕が習っているのは、そば粉(8割):小麦粉(2割)の江戸蕎麦といわれる蕎麦です。 1kgの粉と約500gの水で粉まみれになりながら作っています。 蕎麦を作ったらすべて持って帰り、最後に先生の作った蕎麦を食べるのが楽しみです。 ![]() 習っている場所は、ちゃんとした蕎麦屋さんでは無く、1日限定1グループの完全予約制で蕎麦会席を楽しむ工房です。 ここへ、毎月習いに行っています。 そば工房 玉江 東京都文京区本駒込5-34-6 現在、蕎麦会席の予約は来年の夏ごろまで埋まっているようです。。。 ![]() ▲
by primo_piatto
| 2009-10-07 13:53
| mi piacciono...好きな..
日本の甘味も大好きです。
ときどき、食べたくなります。 東京のたい焼きは、人形町の柳屋と麻布十番の浪花家で趣味が分かれるようです。 数年前、浪花家のたい焼きを食べてみたのですが、 小学生の頃から柳屋を食べていたので、僕は柳屋派です。 ![]() 柳屋 東京都中央区日本橋人形町2-11-3 営業時間 12:30~18:00 定休日 日曜・祝日 Taiyaki YANAGHI-YA dal 1916 2-11-3 nihonbashi ningyoucho, Tokyo Orario / 12:30 - 18:00 Chiuso / domenica, festivo ▲
by primo_piatto
| 2007-10-15 21:21
| mi piacciono...好きな..
Mercato (メルカート) イタリアのほとんどの街では、毎週どこかで市場が開かれます。 ![]() 平日の場合は7時頃から13時頃が多く、週末に開かれる市場は、朝から日没頃まで開かれていることが多いようです。 ![]() 1週間に1度しか、このような市場が開かれない地方の小都市では、「おばちゃんたちの社交場」のように少しおめかしをしたおばちゃん達が集まってきます。 ![]() 何軒しか集まってこないような小さな市場から、午前中だけでは見ることが出来ないような巨大な市場まで、その時だけの為に集まってきます。 ![]() 大きな街で毎日どこかで市場があるときには、毎日あちらこちらの市場を巡回しています。 なので、別の曜日に別の市場へ行くと、見たことのある店が合ったりします。 ![]() ![]() このような市場は、日本のガイドブックでは「青空市場」(屋外で屋根の無いところにあるので)とか「泥棒市場」などと書かれていることがあります。 「泥棒市場」は、このような雰囲気ではありません。 カメラ、時計、貴金属、財布などは持って歩けないような場所です。 いつか「泥棒市場」の話も書きたいと思います。 全ての写真は、毎週水曜日にミラノ・マルティーニ広場で行われるメルカートです。 Milano Piazzale Martini 「夏の市場」へ ▲
by primo_piatto
| 2007-06-16 22:59
| mi piacciono...好きな..
Mercato (メルカート) イタリアのほとんどの街では、毎週どこかで市場が開かれます。 ![]() 平日の場合は、7時頃から13時頃のみです。 週末に開かれる市場は、朝から日没頃まで開かれていることが多いようです。 ミラノやローマなどの大きい街では、ほぼ毎日街のどこかで、このような市場が開かれています。 このような市場は、むやみやたらに店を出しているわけではなく、必ず決まった場所があり、その場所を市から営業権を購入して営業しています。 そのため、必ず同じ店が同じ場所で営業をしています。 営業している場所のどこかに、営業許可書を貼ってあります。 ![]() このような市場では、日用品(調理器具、掃除用品など)、衣服(服、靴、アウト・レット、下着など)、食料品(肉、野菜、魚、加工品など)など、ほぼスーパーマーケットで売られているものと同じように売られています。 ![]() 夏場の暑い時期になると、葉物野菜は極端に減り、果物が多くなってきます。 夏場は、野菜や果物が痛んでいることが多いので、自分の信頼している店で買うことがお勧めです。 スイカは、産地や種類により形が異なり、丸いものから長めのものが売られています。 切られて売られいたり、丸ごと売られています。 ![]() ![]() 全ての写真は、毎週水曜日にミラノ・マルティーニ広場で行われるメルカートです。 Milano Piazzale Martini 2002年7月24日 ミラノ 「冬の市場」へ ▲
by primo_piatto
| 2007-06-15 20:55
| mi piacciono...好きな..
日本で買える物ですが、
ときどき、たべたくなります。。。 小さい頃、マカロンを食べた時に「美味しくない」と思ってからは、食べていませんでした。 舞浜のイクスピアリがプレ・オープンした時に、ピエール・エルメさん(本人です)を関係者から紹介され、そのからマカロンを食べたら、、、、 今までなんで嫌いだったんだろう? と、不思議になってしまいます。 マカロン、美味しいですね。 ![]() ▲
by primo_piatto
| 2007-04-25 21:34
| mi piacciono...好きな..
1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||